岩松勇人のビジネスパートナー0031.BASEネットショップでの価格設定のやり方について


0031 【基礎知識編】【副業初心者向け】BASEネットショップでの価格設定のやり方について

今回は、BASEのネットショップでの価格設定のやり方について解説をさせていただきます。

 

ネットショップで商品登録登録をする際に、価格を決めたいけど、どう決めていいかわからない場合は、今回の内容を参考に設定してみてください!

 

 

ー価格設定をする前に

 ビジネスはお客さんに価値を提供して、利益を得ていくことが目的。

 赤字にならない様にする必要がある。

ー知るべきこと

 ①原価はいくらかかったのか?(もしくはかかるのか?)

 ②販売価格をいくらで設定すれば利益が取れるのか?

 ③販売した際に手数料がかかるのか?

 これら3つを意識して進めていく必要がある。

ー①原価はいくらかかったのか?(もしくはかかるのか?)

 原価とは、商品の購入代金だけでなく、送料や梱包費、なども含めて。

 商品は購入してお客さんに発送が必要。その際に梱包も必要。

 それぞれどれだけかかるのかをまずはしる。

ー②販売価格をいくらで設定すれば利益が取れるのか?

 利益=販売価格ー原価

 ※正確には粗利益(自分自身のネットの使用料などの雑費も経費となる)

  全体的にかかった経費を引いたものが純利益となる。

ー③販売した際に手数料がかかるのか?

 BASEの場合、かんたん決済は3%+40円の手数料がかかる。

 これは販売価格に対してかかるもの。

 原価から利益率を10%で計算しても、3%が引かれるので、実質7%程度の利益となる。

 ここもしっかりと加味した上で価格設定をする必要がある。

 

 以上のことをまずは頭に入れておく。

 

ー価格設定の仕方

 ①自分が確保したい利益額や利益率から決める方法

 ②競合を見て決める方法

 ③戦略的に決める方法

①自分が確保したい利益額や利益率から決める方法

 ー利益率と利益額で変わる

 ー利益率を重視する場合

 例えば10%の利益を確保したい場合、

 販売価格は、原価÷0.85 で計算すると大体10%は最低限でも利益が確保できる。

 なぜ×1.1や、1.15にしないのか?これは計算してみるとわかる。

 例)原価10000円の商品を販売していく際。

  10000×1.15=11500 1500円の利益が出る。 

  原価からは15%、でも販売価格からは13%程度の利益率となる

  10000÷0.85=11764円 1764円の利益

  原価からは17.64%の利益、販売価格からは15%程度の利益となる。

  ※以上の様な形で、原価から×1.15の計算にすると、

   利益率が思ったより低い、という事態になる。

   ここに手数料がかかってくるので、この計算方法で進める。

   なので、利益率が1割欲しいのであれば3%+40円の手数料がかかるので、

   最低でも÷0.87、できれば÷0.85と計算する。

 ー利益額で計算する場合

  販売価格に自分が欲しい金額を上乗せして設定する。

  3%の手数料がかかってくるので、10000円の商品を売って1000円の利益が欲しい場合、

  11000÷0.97と計算して、販売価格は11340円とする。

  340円の手数料をプラスしてつけないと手数料が利益から引かれる。

  (原価+利益)÷0.97にて計算する。

 

ー②競合を見て決める方法

 競合がどれくらいの値段で商品を販売しているのかを見て決める。

 注意点としては、自分が売りたい金額にできるかはわからない。

 競合はお客さんを呼び込むために安くしている可能性もある。

 競合を見て決めていく場合は、自分自身がしっかりと戦略的に行う必要がある。

 難しい場合は、自分がつけたい金額をまずはつけて商品を出して、

 お客さんの反応を見ながら、価格を調整していく流れ。

 競合を見て価格調整していくのは難しいので、初心者はまずはここから取り組んでみるのがいい。

 

 競合の探し方は別途解説をしているので、そちらを確認。

 

ー③戦略的に決める方法

 一括で利益率を決めていくのでなく、

 集客用商品は利益を取らない様にして、集客用商品以外で利益を確保する。

 などの付け方。

 お客さんは基本的には出来立ての評価のない店舗には興味を持ってくれない、

 なので目玉商品は安く提供することで、お客さんにまず興味を持ってもらう。

 この戦略はどこでも行われている。

 利益は確保した方が良いが、初めは利益を取れなくても、

 ファンになるお客さんを増やす、というところに注力してもいい。

 これが戦略的な価格の決め方。

 例えある程度評価がついた様な知られた店舗でも、どうしても競合と比較がされるので、

 全ての商品を同じ利益額や利益率で販売していくことは難しい。

 この戦略というのは長く運営していく際は必要になってくる。

 初めは難しいけど、徐々にできる様になっていきましょう。

 

以上がBASEでの価格設定の仕方。

 

ネットショップを作り立ての時は、

価格をどう決めたらいいかわからないことは多いと思うが、これらを3つのことを意識することで、自分自身が適切な価格を設定していくことができるので、ぜひとも取り組んでみてください。

 

ただ、価格については、一度決めたら終わりではないので、お客さんがどんな価格帯で欲しいのかも、徐々に理解できる様になる必要はあります。

 

お客さんが求めている価格に合わせつつ、自分が販売したい価格で商品を販売していける様に、徐々に知識もつけていく必要があるので、日々勉強をしていきましょう!

 

是非とも今回の内容を参考に、しっかり利益を確保できる様にしてみてください!