岩松勇人のビジネスパートナー 0032.軽減税率とは?自分は設定する必要がある?わかりやすく解説します

 

youtu.be

 

今回は、副業初心者の方向けに、軽減税率とは何なのか?自分が取り組む際に知っておくべきことなのか?ということについて解説をさせていただきます。

 

もし軽減税率について知らない場合や、ネットショップの価格をつける際にどうしたらいいかわからない場合は、是非今回の内容を参考にしてみてください!

 

 

軽減税率とは?

 ー2019年10月消費税が10%になった時に、

  一部の税の負担をこれまでの8%とする制度が作られ、

  その対象商品になった8%の税率のことを軽減税率。

 ーいつまで行われる?

  明確な期限はない、現状は比較的長い期間行われる可能性がある。

 ー対象商品は?

  ほとんどが飲食料品と新聞。

  自分自身がこれらを扱わない場合は、不要。

 ー飲食料品とは?

  

 ー飲食料品はどこまでが範囲になる?

  お酒以外の食品は対象。

  ただし、外食のサービスは10%で対象にならない。

 ー新聞はどこまでが範囲になる?

  副業を取り組む際に新聞を扱うことはないと思われるが、

  定期購読のものに対してが軽減税率の対象となる。

  定期購読でない場合は、10%の税率がかかる。

 ー飲食料品の範囲について詳しく

  副業で取り扱う場合もあるかもしれない。

  基本的には、人の食用として販売されているかどうかがポイントとなる。

  例えばペットフードには軽減税率は適用されない。あくまで人が食べるものが対象。

  食品添加物も対象になる。

  調味料なども対象。※ただし、アルコール度数1%以上であれば酒のくくり、対象とならない。

 ー例外

  ウイスキーボンボンなど、酒が入っていてもチョコレート菓子に分類されていれば、対象。

  

 以上が軽減税率の簡単な説明となります。

 

副業でネットショップなどを開いて、

商品やサービスの価格を決める際に軽減税率と出てきて迷うところもあるかもしれませんが、

基本的には飲食関係の商品を扱わない場合は、対象にならないので、飲食以外の分野の場合は気にしなくていいかもしれません。

 

ただし、飲食を取り組む場合は、細かい設定がありますので、しっかりと調べてみてください。

 

これを知るか知らないかで、納める税金の金額も変わってきますので、慎重に判断していきましょう!