岩松勇人のビジネスパートナー 0033.【副業初心者向け】ネットショップにて仕入先の商品画像を使用する際の注意点について

 

今回は、副業初心者の方に向けにネットショップの商品登録で、仕入先の商品画像を使用する際の注意点について解説をさせていただきます。

 

ネットショップで商品を登録する際に、仕入先の画像を使用していいかわからない場合は、今回の内容を見ていただくことで、画像の利用を円滑に進めることができます。

 

もし商品画像の利用について悩んでいる場合は、今回の内容を是非参考にしてみてください!

 

 

注意点

 

①画像の使用が許可されているのか?

②画像の使用が許可されていない場合の許可の得方について

③もし許可されていないのに場合はどうなるのか?

 

注意①画像の使用が許可されているのか?

ー画像には著作権というものがある。基本的には勝手に使用したらいけない

著作権とは?

 著作権とは?作ったものを独占できる権利。創作物であれば基本的に発生する。

 例えば写真であれば、撮った人が基本的には著作者。その撮った写真に対する権利を持つ。

ー自分が使うためにはどうしたら?

 著作権フリーになっているのかを確認する。

 もしくは、著作者(画像を作成した人)が、画像転載OKとしているかどうか。

 画像転載を許可していない場合は、許可を得る必要がある。

 基本的には使用しても問題ないよ、と言っているものだけ使用可能。

 

 画像の使用については、人によってどの様に対応をしているかは様々、

 しっかりと仕入先にてどの様にされているかは確認していきましょう。

 

注意②画像の使用が許可されていない場合の許可の得方について

 販売者とのやり取りをして、画像使用をしていいかを聞く。

 これでそのまま使用して問題なければいいが、問題がある場合は、

 相手の伝える内容で実施が必要。

 例えば、購入いただいた商品を撮影したものであればOKという場合は、

 自分が商品を購入して、それを撮影して、その画像を商品画像として使う。

 もしダメな場合は、その仕入先の商品は扱わない。

 

 どうしても扱いたい商品であれば、しっかりと仕入先とのやり取りをしていきましょう。

 

注意③もし許可されていないのに場合はどうなるのか?

 ー著作権者と揉める可能性がある

 ーモデルが写っている場合、モデル事務所と揉める可能性がある

  モデルの場合、肖像権というものが関わる。

 ー最悪、損害賠償を請求される可能性がある

  

  この様に、著作権の違反をすると、トラブルになる可能性もあるので、

  しっかりと注意をしていきましょう。

 

以上3つが仕入先の画像を使用する際の注意点です。

 

商品画像については、どの様にしたらいいかわからないところが多いと思いますが、商売を行う上では、知らないでは済まされないことは多いので、しっかりと仕入先の方とやり取りをして未然にトラブルを防いで行ってください。

 

何も知らずに使用をしてしまうとトラブルになる可能性もあるので、そうなってしまわない様に、しっかりと注意をしながら対応を進めていきましょう!